2010年02月26日
スピン・ザ・ボトル
スピン・ザ・ボトル
アメリカで10代の子供達の間で流行ってるあそび、、
スピン・ザ・ボトルと言うくらいだから、ボトルが回るんだけど
いわゆる、ボトル(空ビンがいい)を使ってやるルーレット
パーティーかなんかで集まったみんなが、輪になってやるゲームで、とりあえず誰かが輪の真ん中でビンを回して、ビンが止まったら、、
ビンの先にいる子が当たり!で、次はその当たった子がビンを回して・・・みたいなの。
ビンを回した子が、当たった子に「好きな子」の名前を言わせたり、
自分の秘密をしゃべらせたり、
キスをしたり、キスをさせたりと、
あらかじめ決めた罰ゲームをやらせるわけだ・・、
とにかく「何かをさせるゲーム」なわけね
日本中の都道府県代表と日米政府代表が集まって、
米軍基地負担でスピン・ザ・ボトルをやると
100回のうち75回は沖縄県が当たるようになっているらしい、
他にも確率の高い地域もあるけれど、沖縄がダントツで高確率だ
無理難題も、
「当たり」なんだから、しょうがないだろう「やれよ」と言う
とっくにゲームの輪から抜けてるのに
当たりをねじ込んでくる
先日、沖縄県議会がこの「沖縄の当たり」を禁止決議した
あと、ゲーム参加の意志もはっきりと拒否した
これからは、沖縄県外、国外にしか当たりはない、という意思表示だった
少なくとも県民はそう思っている、
当たりの確率を、同じにしてくれるのなら
沖縄県民だって、いつでもゲームに戻ると思うけれど
やはり沖縄を無理やりにでもゲームに参加させたい人がいるらしい
しかも何人も・・
確率100%で当たりがでるものは、ゲームとは言わない
そんなゲームには戻れない
ゲームってのは、あの、ハラハラドキドキが楽しいんだから
アメリカで10代の子供達の間で流行ってるあそび、、
スピン・ザ・ボトルと言うくらいだから、ボトルが回るんだけど
いわゆる、ボトル(空ビンがいい)を使ってやるルーレット
パーティーかなんかで集まったみんなが、輪になってやるゲームで、とりあえず誰かが輪の真ん中でビンを回して、ビンが止まったら、、
ビンの先にいる子が当たり!で、次はその当たった子がビンを回して・・・みたいなの。
ビンを回した子が、当たった子に「好きな子」の名前を言わせたり、
自分の秘密をしゃべらせたり、
キスをしたり、キスをさせたりと、
あらかじめ決めた罰ゲームをやらせるわけだ・・、
とにかく「何かをさせるゲーム」なわけね
日本中の都道府県代表と日米政府代表が集まって、
米軍基地負担でスピン・ザ・ボトルをやると
100回のうち75回は沖縄県が当たるようになっているらしい、
他にも確率の高い地域もあるけれど、沖縄がダントツで高確率だ
無理難題も、
「当たり」なんだから、しょうがないだろう「やれよ」と言う
とっくにゲームの輪から抜けてるのに
当たりをねじ込んでくる
先日、沖縄県議会がこの「沖縄の当たり」を禁止決議した
あと、ゲーム参加の意志もはっきりと拒否した
これからは、沖縄県外、国外にしか当たりはない、という意思表示だった
少なくとも県民はそう思っている、
当たりの確率を、同じにしてくれるのなら
沖縄県民だって、いつでもゲームに戻ると思うけれど
やはり沖縄を無理やりにでもゲームに参加させたい人がいるらしい
しかも何人も・・
確率100%で当たりがでるものは、ゲームとは言わない
そんなゲームには戻れない
ゲームってのは、あの、ハラハラドキドキが楽しいんだから
Posted by JaM at 20:33│Comments(0)
│ひとりごと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。