2010年04月04日
興南高校優勝と基地問題
春の選抜で沖縄県の興南高校が優勝して
なぜか昨日は夕方スーパーで号外までもらった
号外って、県庁前とかだけで配るんじゃないんだね~
と、興南高校の優勝の瞬間とは関係の無い、
印刷された「試合途中の写真」を眺めながら喜んでいた
次の朝(今朝)目が覚めて新聞を手に取ると
ひどくブレた写真が新聞の一面を飾っていた、
一面じゃなくて、見開きの1面だから、かなりでかい写真だ
新聞写真は割と速い時代から、その速効性もあってデジカメで撮る時代になったが
まだまだフィルムに比べて解像度がいまいち悪い
でかい写真にすればするほど、あらが目立つ、
スポーツ専門のはずのカメラマンが、カリっとしない写真を撮るのもまずいが
やはり、この見開き1面を埋める大画面で扱うにはフィルムでなきゃ無理だろう
今朝の新聞レイアウトは、どこのタブロイド紙かとおもうくらいひどかったが
興南高校優勝のお祝いムードがよく表現されていたという言い方も可能か(爆
さて、基地問題と無理やり興南高校を結び付けてしまうのだが、
それは、こういう島の英雄たちが報道されるたびに感じていることだ
宮里藍ちゃんしかり、興南高校しかりだ、
やはり沖縄は小さな島なんだなと思う、
以前、沖縄尚学が優勝したときだったかな、
知り合いの保育園児のところに甲子園の優勝メダルが届いたという、
聞けば、
「いとこの●●ニィニィがよ、甲子園で優勝しよった」
「見せてくれるって言って、メダル持ってきてくれたから、お友達に見せて回ってる」のだという
いやあ、島は狭いよなぁ~と思った、
そういえば、知人を介せば(介さなくてもだが)
プロやアマの有名ミュージシャンなどゴロゴロ出てくるし、
誰かに聞いて回れば県の著名人などもいっぱい出てくる、
実は数人は近所に住んでいたりもする(^^;
やはりこの島は狭い、、
ちょっとした小さな家族といってもおかしくないくらい小さい、
実は、こんな小さな島に日本駐留米軍の75%が集中しているわけだ、
どれだけ受け皿として小さいかを県民は毎日のように実感している、
高校球児の勝敗に島がゆれるくらい一喜一憂するくらい小さな家族なのに、
なにやら大きな基地負担ばかり押し付けられて、
沖縄はやはり災難だなと、
興南高校の球児たちの喜びの表情を眺めながら思った、
例の鳩さんは、まだ何も語らない
移転候補地決定の3月期限を先延ばししたときには
1日や2日先延ばししたところで、何だというんだ、法律にでも触れるのか?と威勢がよかったが、もう4日が過ぎた
鳩はいくつまで「数」を数えられるんだろう
なぜか昨日は夕方スーパーで号外までもらった
号外って、県庁前とかだけで配るんじゃないんだね~
と、興南高校の優勝の瞬間とは関係の無い、
印刷された「試合途中の写真」を眺めながら喜んでいた
次の朝(今朝)目が覚めて新聞を手に取ると
ひどくブレた写真が新聞の一面を飾っていた、
一面じゃなくて、見開きの1面だから、かなりでかい写真だ
新聞写真は割と速い時代から、その速効性もあってデジカメで撮る時代になったが
まだまだフィルムに比べて解像度がいまいち悪い
でかい写真にすればするほど、あらが目立つ、
スポーツ専門のはずのカメラマンが、カリっとしない写真を撮るのもまずいが
やはり、この見開き1面を埋める大画面で扱うにはフィルムでなきゃ無理だろう
今朝の新聞レイアウトは、どこのタブロイド紙かとおもうくらいひどかったが
興南高校優勝のお祝いムードがよく表現されていたという言い方も可能か(爆
さて、基地問題と無理やり興南高校を結び付けてしまうのだが、
それは、こういう島の英雄たちが報道されるたびに感じていることだ
宮里藍ちゃんしかり、興南高校しかりだ、
やはり沖縄は小さな島なんだなと思う、
以前、沖縄尚学が優勝したときだったかな、
知り合いの保育園児のところに甲子園の優勝メダルが届いたという、
聞けば、
「いとこの●●ニィニィがよ、甲子園で優勝しよった」
「見せてくれるって言って、メダル持ってきてくれたから、お友達に見せて回ってる」のだという
いやあ、島は狭いよなぁ~と思った、
そういえば、知人を介せば(介さなくてもだが)
プロやアマの有名ミュージシャンなどゴロゴロ出てくるし、
誰かに聞いて回れば県の著名人などもいっぱい出てくる、
実は数人は近所に住んでいたりもする(^^;
やはりこの島は狭い、、
ちょっとした小さな家族といってもおかしくないくらい小さい、
実は、こんな小さな島に日本駐留米軍の75%が集中しているわけだ、
どれだけ受け皿として小さいかを県民は毎日のように実感している、
高校球児の勝敗に島がゆれるくらい一喜一憂するくらい小さな家族なのに、
なにやら大きな基地負担ばかり押し付けられて、
沖縄はやはり災難だなと、
興南高校の球児たちの喜びの表情を眺めながら思った、
例の鳩さんは、まだ何も語らない
移転候補地決定の3月期限を先延ばししたときには
1日や2日先延ばししたところで、何だというんだ、法律にでも触れるのか?と威勢がよかったが、もう4日が過ぎた
鳩はいくつまで「数」を数えられるんだろう
Posted by JaM at 10:28│Comments(0)
│時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。