てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 普天間固定化の懸念

2010年04月14日

普天間固定化の懸念

一番望まない結論へ向かっているような気がしてならない

鳩山首相とオバマ大統領の10分間の話し合いは不調に終わったようだ、


首脳会談を拒否され、
幹事長は米国から招待されず、

米国から「駄目よ」といわれた案件ばかりを
「聞こえのいいゼロベース」で模索中の日本政府だから、
最初から相手にされないのは仕方がないことだ、


強い意志を示さないまま、
「トラストミー」という非常に重い言葉だけを口にした罰か、、


食事前に10分間も話したというが、
「もう、日米同盟はご破算だ、即時撤退しろ」
「日本には米軍に払ってる金はもうない」
「日本に基地を置きたければ借地料を払え」
「今ならキャンペーンで安くしておくぞ」
「回答がないなら、話はプーチンへ持っていくぞ」
「どうだ一口乗らんか、この話・・」

これだけ言うのなら、30秒もあればいえる、
残りの9分30秒は、バラクを怒らせて放っておけばいい、


あれだけ沖縄県民には威勢が良かった首相も
米国大統領には強い意志を示せなかったようだ、


一部報道によると、
すでに米軍は普天間基地の維持へ動き始めているという


橋本首相が、命がけで描き出した太い線だったが
先行きが不透明になってきた、


冷戦も終わったことだし、
いっそ日米から日露同盟にでも転換して、
北方領土の100%即時返還を早急に導き出すというのはどうだろう、
案外、北朝鮮拉致問題進展のきっかけにもなるかもしれない、


動かない普天間を眺めながら、
なんかそんなことばかり考えてしまう、


ロシア語でも勉強するか(笑


それにしても腹立たしいもんだなあ、

5月決着は不可能では困るが、国内の移設先はどうやら、、


無い





タグ :普天間固定

同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 15:51│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人