てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › sacoの最終報告とか、宜野湾市ホームページとか・・

2010年04月19日

sacoの最終報告とか、宜野湾市ホームページとか・・

SACO最終報告とか

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/saco.html

宜野湾市ホームページとかです
衆議院安全保障委員会現地視察における宜野湾市説明資料」_平成22年3月17日


読み応えがありすぎて、かなりきついです(^^;;


ただ、もういちど無条件返還への道のりを模索すべき時期かなと思う。

政権が変わったのに、トップリーダーの不勉強から、沖縄の基地問題が、「返還」ではなく「移設」の議論が継続してしまっていることを、沖縄県民も含めてもっと怒る必要があるのじゃないだろうか・・。

米国的には、沖縄の基地は「あれば使うけれど」「なくてもいい」という意見だとはっきりしている、



自民党が官僚主導で、いかに他国任せにしてきたのか、
いったいそのツケをどの県民が支払っているのか、
歴史と現実に目を向ければ、やはり、無条件返還を模索して良いと思う、


オバマ大統領には、
「沖縄からグアム及び北マリアナ・テニアンへの海兵隊移転の環境影響評価」を支持することにしたと言えばOKなんじゃないかと思えてきた、

実現不可能な鳩山首相の「腹案」よりも、
アメリカ主導の「福案」採用ということでどうだろう、




同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 13:30│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人