2010年04月24日
県外移設を求める県民大会?
国内のいろいろな報道で、
「県外移設を求める県民大会」と表現されている、、
そういう間違いを報道されると困るんだな~と思う、
常に、普天間飛行場の早期閉鎖が中心にあるのに
これじゃあ、沖縄県民が県外移設を求めているみたいだ、
沖縄県民の多くは、県外(徳之島)移設なんか望んでいない
県民大会がその性格上、
米軍や日本政府の「ひとつひとつ」の動きに対して敏感に反応していることは否定しないが、
そのトピックだけあげて、争点がぶれるのは困りものだ、
明日の県民大会が「県外移設を求める県民大会」であるのなら
多くの県民は行きたくないのではないだろうか?
かつて小生が出入りしていた、どこかのお馬鹿新聞社が
辺野古沿岸案が現実的、といった記事をまた掲載している、
以前から、沖縄県内移設支持の記事ばかり書いているから、
またかと呆れるだけだが、
報道の責任には「世論への影響力」ということがある、
各種報道に、やや敏感にならざるを得ない状況とはいえ
こういう間違った報道は、いやなもんだ、、
「県外移設を求める県民大会」と表現されている、、
そういう間違いを報道されると困るんだな~と思う、
常に、普天間飛行場の早期閉鎖が中心にあるのに
これじゃあ、沖縄県民が県外移設を求めているみたいだ、
沖縄県民の多くは、県外(徳之島)移設なんか望んでいない
県民大会がその性格上、
米軍や日本政府の「ひとつひとつ」の動きに対して敏感に反応していることは否定しないが、
そのトピックだけあげて、争点がぶれるのは困りものだ、
明日の県民大会が「県外移設を求める県民大会」であるのなら
多くの県民は行きたくないのではないだろうか?
かつて小生が出入りしていた、どこかのお馬鹿新聞社が
辺野古沿岸案が現実的、といった記事をまた掲載している、
以前から、沖縄県内移設支持の記事ばかり書いているから、
またかと呆れるだけだが、
報道の責任には「世論への影響力」ということがある、
各種報道に、やや敏感にならざるを得ない状況とはいえ
こういう間違った報道は、いやなもんだ、、
Posted by JaM at 13:13│Comments(0)
│時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。