てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 最悪後任人事

2010年05月28日

最悪後任人事

これだけ世の中、就職難なのに

官邸は人手不足もいいところだ


総理の適任者もいなければ(官さんの名前は挙がっているが・・)
官房長官は不適格もいいところ

そんななか、普天間移設辺野古移設に関しての政府方針をめぐって
署名拒否で閣議欠席したの福島瑞穂消費者少子化担当大臣(社民党党首)を
今夜罷免した

そしてまた更にでたらめなことに、
福島さんの後任人事は、平野官房長官の兼務だというから
(徹底して)笑えない

少子化問題、消費者問題を、、
ハトポッポはどこまで軽視するつもりだろう、


・・世も末だ



いま民主党に期待できる部分と期待できない部分、
これは各省庁の担当大臣によって鮮明に分かれている

いましばらくは大筋で民主党支持を崩しやしないし、
自民党なんぞに出戻ってもらっちゃ日本は終わると思っているが、

とんかく、このまんまの人事ではいけない、


人事というやつは本当に難しい

経済界(企業)には素晴らしいリーダーが次々に生まれるが
永田町や霞ヶ関には何故そうしたリーダーが生まれてこないのか?

利権、既得権益、、というやつか・・



また「選挙」がやってくるなぁ、
白紙で出すわけにはいかないから、本当に困る、


小中学生の頃の級長選びは「選挙」ではなくただの「投票」だった、
立候補などはなかった、

40数人のクラスの中から、各児童生徒が思い思いに
「誰々くんと誰々さんがいい!」と男女2名の名前を書いて出すだけの投票だった
いわゆる「級長選び」というやつだ

「僕がやりたい!」といくら手を上げようが、
そう簡単に級長はやらせてもらえなかった、

あれこそが民主主義だ!!(爆


もうすぐ参議院議員選挙・・

試みとして、立候補者をすべて排除し、
「どこどこの誰々さんがいい!」と
各個人が勝手に思いついた名前を書いて投票するのはどうだろう

そんなことしたら
選挙的には無茶苦茶だろうな~
収拾がつかないだろうな~
有名人、芸人さんが沢山当選するだろうな~
とは思うが、

不意打ちで期待された人たちは、本当に頑張るかもしれない、


とはいっても、
これも利権構造(組織票)というやつがあるので
勝手な名前を書くような投票をやった日には
日本中から田中角栄を集めたような騒ぎになるだろうな





同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 22:40│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人