てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › グアム移転費用増額

2010年07月05日

グアム移転費用増額

そもそもの見積もり額が低すぎた、という指摘はあるものの
海兵隊の14年度までのグアム移転に関してゲーツ長官が
米国が費用負担の増額を日本政府へ打診してきているという

アメリカさんらしい要請だけれど
何も進展がない中で、お金だけ要求されて
菅さんはどうするつもりだろう


グアムにおける工事には、日本の業者も参加できるんだろうか、、
等々、色々考えながらも
普天間移設と海兵隊の移転はセットだし
グアムの環境影響調査も全然遅れそうだし

いまこの時期に、日本に約束させようという目的は何なんだろう、
よく分からないなぁ・・

日本にお金を出させようって魂胆は、
この前のG20で分かった

先進国が2013年までに財政赤字を少なくとも半減させる目標を盛り込んだ首脳宣言をまとめて閉幕したが、日本については経済規模に対する債務残高が飛び抜けて大きいが、そのほとんどが国内の貯蓄に支えられているため、例外的に目標を守らなくてもよいことになった。

「日本にお金はある」と判断されたわけだ、、

ゲーツも早い時期に手を打っておこうということか?
国防長官だけに戦略的なんだなぁ、、
でも、ちと分かりやす過ぎやしないかなぁ(笑


それにしても要求してきた額と、
見積もり予測の額との差が凄く大きいのは何故だろう、
いすれまた請求が来るということか?

手付金なら、そう言えばいいのにね・・


同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 15:49│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人