てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ひとりごと › 海が死ぬ、海洋博公園花火大会

2010年07月17日

海が死ぬ、海洋博公園花火大会

海洋博公園サマーフェスティバル2010
(第32回海洋博公園花火大会)

毎年この時期の恒例行事なわけですな・・、

ただ、10000発分の花火のゴミが海にばらまかれるわけで、
これは海に潜って、ゴミの有様を見てきた者じゃなきゃわからない、

花火のゴミというのは主に、爆発後の燃えカスのことで、
火薬を包んでいる、火薬のしみこんだ硬い厚紙が
ばらばらと海底に沈んでる、

ありゃ、誰が回収するんだろうね????


10000発という、
環境への影響をまったく無視したイベントに
当初から疑問は持っていた、
あんな海底を知ってしまったら、やめてくれとさえ思っている、

全国どこでも「花火」は夏の風物詩・・

ドカンと花が開けば景気もいいし、
実際、小生も花火は大好きだ、


けれど、、
人間様の気分さえよくなりゃいいのかって思いが強すぎて
花火を見に行く気がしない


これから夏の間は、
各地で花火大会がある、、
大きな花火大会を合計するだけで花火の数は50万発は裕に超えるわけで、
でかい花火大会ほど、海や河川で行われる、








同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人