2010年08月02日
気温がグングン上がる??と思ったら・・
いやあ、暑い!!
とてもお天気がよく、入道雲が視覚的に暑苦しい気がしたので
エアコンのリモコンを取りかけたら、
ちらりと室内の温度計が見えた、、
あれ??
32度もない、、
やっぱ、35度を平気で超える内地と違って
沖縄は涼しいんだなぁ~と実感
とたんに気分が涼しくなったので
窓を全開して扇風機を廻したら、
充分過ごせる、、
パソコンにはあまり適切な気温とは言えないが
下げたところで3度くらいだから多分冷却効果は変わらない、
沖縄の古い家屋は、
だいたい部屋を全開出来る造りになっている
多少は虫たちも入っては来るが
それは間違いなく涼しく過ごせる家屋だ、
エアコンは確かに知恵(科学)を集めた道具だけれど、
自然と向き合う知恵としてはどうなんだろう、
古民家の知恵のほうが、個人的には好きだ、
灼熱の都会で、
高齢者の熱中症が多発している、
適切にエアコンを使いましょうね、
水分(+電解質)を適切に補給しましょうね~、
とてもお天気がよく、入道雲が視覚的に暑苦しい気がしたので
エアコンのリモコンを取りかけたら、
ちらりと室内の温度計が見えた、、
あれ??
32度もない、、
やっぱ、35度を平気で超える内地と違って
沖縄は涼しいんだなぁ~と実感
とたんに気分が涼しくなったので
窓を全開して扇風機を廻したら、
充分過ごせる、、
パソコンにはあまり適切な気温とは言えないが
下げたところで3度くらいだから多分冷却効果は変わらない、
沖縄の古い家屋は、
だいたい部屋を全開出来る造りになっている
多少は虫たちも入っては来るが
それは間違いなく涼しく過ごせる家屋だ、
エアコンは確かに知恵(科学)を集めた道具だけれど、
自然と向き合う知恵としてはどうなんだろう、
古民家の知恵のほうが、個人的には好きだ、
灼熱の都会で、
高齢者の熱中症が多発している、
適切にエアコンを使いましょうね、
水分(+電解質)を適切に補給しましょうね~、
Posted by JaM at 12:28│Comments(0)
│ひとりごと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。