2009年07月23日
新型インフルエンザ、沖縄その後
昨日、沖縄県内の患者数累計が100名を越えたようだ、、
患者数ゼロから約4週間、、あっという間に感染拡大した、
このところ、患者数増加数がぐんとアップしている、
ただ、懸念していた重症患者がまだ出ておらず、
ほぼ軽症で推移することから、
これならいっそいま、新型インフルエンザに罹ってしまい、
次にウィルスが進化する前に体内に免疫を作ってしまうのも
いいなと考えている最中(これ、もなかとしか読めない)
そんな中、ワクチンが出来てオーストラリアで治験開始したという、
効果が確認されれば、10月頃から販売というスケジュールだとか
これなら、秋以降の第2波には間に合うかもしれない、
あと問題だな~と気になったのは
国内で新型インフルエンザによる脳症が初めて確認されたことだろう、
感染力を増し、耐性を持ち、複雑に変異してからのウィルスとのご対面は
勘弁して欲しいからね・・・
でも、こればかりは、どこからやってくるか分からないから
完璧な予防は無理なんだな、
2年ぶりに、友人家族が関西からやってくる、というか里帰りかな、
明日来るというのだが、
飛行機に乗ってくるんじゃすぐには会えないな、
感染者が同じ機内に同乗していないとも限らない、
出来れば一週間ほど開けてから会いたいが、
そんなに長くは滞在しないか・・、
インフルエンザ、
やはり厄介だ、
それにしても、関西からのお土産は、「赤福」がいいな、
でも、誰かが、いま空港では売ってないという話をしていた、
(いやそんなことはない、売ってるはずだ)
そもそも「赤福」を売っていない空港なんて、
・・空港として何の価値もないじゃないか、
京都の漬物じゃごまかされないからな、
やっぱり関西からのお土産は「赤福」でなきゃいけない、
「赤福」も罪なことをしたよな~
こんな熱狂的ファンがいるってのに、
きっとみんな・・売ってる場所を見つけられないだけなんだろうな~
?
新型インフルの話だった、、
患者数ゼロから約4週間、、あっという間に感染拡大した、
このところ、患者数増加数がぐんとアップしている、
ただ、懸念していた重症患者がまだ出ておらず、
ほぼ軽症で推移することから、
これならいっそいま、新型インフルエンザに罹ってしまい、
次にウィルスが進化する前に体内に免疫を作ってしまうのも
いいなと考えている最中(これ、もなかとしか読めない)
そんな中、ワクチンが出来てオーストラリアで治験開始したという、
効果が確認されれば、10月頃から販売というスケジュールだとか
これなら、秋以降の第2波には間に合うかもしれない、
あと問題だな~と気になったのは
国内で新型インフルエンザによる脳症が初めて確認されたことだろう、
感染力を増し、耐性を持ち、複雑に変異してからのウィルスとのご対面は
勘弁して欲しいからね・・・
でも、こればかりは、どこからやってくるか分からないから
完璧な予防は無理なんだな、
2年ぶりに、友人家族が関西からやってくる、というか里帰りかな、
明日来るというのだが、
飛行機に乗ってくるんじゃすぐには会えないな、
感染者が同じ機内に同乗していないとも限らない、
出来れば一週間ほど開けてから会いたいが、
そんなに長くは滞在しないか・・、
インフルエンザ、
やはり厄介だ、
それにしても、関西からのお土産は、「赤福」がいいな、
でも、誰かが、いま空港では売ってないという話をしていた、
(いやそんなことはない、売ってるはずだ)
そもそも「赤福」を売っていない空港なんて、
・・空港として何の価値もないじゃないか、
京都の漬物じゃごまかされないからな、
やっぱり関西からのお土産は「赤福」でなきゃいけない、
「赤福」も罪なことをしたよな~
こんな熱狂的ファンがいるってのに、
きっとみんな・・売ってる場所を見つけられないだけなんだろうな~
?
新型インフルの話だった、、
Posted by JaM at 10:36│Comments(0)
│新型(豚)インフルエンザ、パンデミック(H1N1)2009
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。