2009年08月22日
新型インフル対策、やっと出たと思ったら・・
沖縄県では、ホテルの一括借り上げといった対策がとられる予定らしい、
修学旅行など、感染者が出たときに、
ホテルに予算を注ぎ込もうということだろうか・・
これは、予算だけ使って、
ホテルだけ守って終わり、
みたいな感じがしなくもない、
そもそも修学旅行の開催校は、リスクを考えれば旅行中止するだろうし、
県の観光予算が旅館業組合方面へ、ただ消えていくような気もする、
根本的な対策は、そういうところじゃないと思うのだが、、
県に期待するだけ無駄ということか、
夕焼けの雲も、心なしか
怒ってるんだか
吼えてるんだか
そんな風に見えた

県は、予算を入れるなら、
夏秋の祭りなどの、イベントにも入れるべきだろう
積極的に、人が集まる場所を少なくすることは感染予防になる、
経済効果を取るのか、
感染拡大を取るのか、、
観光経済的な打撃は大きいが、
年内の県内イベントは中止すべきという気がしないではない、
兵庫県はたしかそうすることで、無用の感染拡大を防いだと思う
最終的には主催者判断だろうが、
「中止するなら県からいくらか予算を出す」という話でもあれば、
取りやめる主催者も出てくることと思う
保険のようなものだ・・
県民も、感染症に関して判断能力がないわけではないから、
このまま感染者の拡大が進むようなら、
外出を自粛する傾向は高まるだろう、
イベントをやっても人が集まらなければ
イベント価値も下がるし、当然、儲かりもしない・・
県内は、夏秋が稼ぎ時だけに、難しい判断だが、
新型インフルエンザの強毒化傾向が明らかな気配のなかで、
早い判断が望まれている
さあ、どうしたもんだか、、
知事ときたら衆院選自民党候補の応援ばかりで、
県民の健康にはあまり関心がない様子だし、
やはり、自分の身は自分で守れということなんだろうな、
枡添大臣の言うとおりだ、
保険は自分自身でね・・
手洗い、うがい、マスク、、気をつけようっと
修学旅行など、感染者が出たときに、
ホテルに予算を注ぎ込もうということだろうか・・
これは、予算だけ使って、
ホテルだけ守って終わり、
みたいな感じがしなくもない、
そもそも修学旅行の開催校は、リスクを考えれば旅行中止するだろうし、
県の観光予算が旅館業組合方面へ、ただ消えていくような気もする、
根本的な対策は、そういうところじゃないと思うのだが、、
県に期待するだけ無駄ということか、
夕焼けの雲も、心なしか
怒ってるんだか
吼えてるんだか
そんな風に見えた

県は、予算を入れるなら、
夏秋の祭りなどの、イベントにも入れるべきだろう
積極的に、人が集まる場所を少なくすることは感染予防になる、
経済効果を取るのか、
感染拡大を取るのか、、
観光経済的な打撃は大きいが、
年内の県内イベントは中止すべきという気がしないではない、
兵庫県はたしかそうすることで、無用の感染拡大を防いだと思う
最終的には主催者判断だろうが、
「中止するなら県からいくらか予算を出す」という話でもあれば、
取りやめる主催者も出てくることと思う
保険のようなものだ・・
県民も、感染症に関して判断能力がないわけではないから、
このまま感染者の拡大が進むようなら、
外出を自粛する傾向は高まるだろう、
イベントをやっても人が集まらなければ
イベント価値も下がるし、当然、儲かりもしない・・
県内は、夏秋が稼ぎ時だけに、難しい判断だが、
新型インフルエンザの強毒化傾向が明らかな気配のなかで、
早い判断が望まれている
さあ、どうしたもんだか、、
知事ときたら衆院選自民党候補の応援ばかりで、
県民の健康にはあまり関心がない様子だし、
やはり、自分の身は自分で守れということなんだろうな、
枡添大臣の言うとおりだ、
保険は自分自身でね・・
手洗い、うがい、マスク、、気をつけようっと
Posted by JaM at 18:37│Comments(0)
│新型(豚)インフルエンザ、パンデミック(H1N1)2009
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。