てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 町歩き点景 › 落書きか芸術か、、?

2007年12月07日

落書きか芸術か、、?

パフォーマンスだろうな、多分
作品がどうのこうの、好いの悪いのって問題じゃなく

描くこと

ただそれだけなんだろうと思う、

この建物には描くべくして描いただろうペイントがあった
もう取り壊すのかな?
具志川安慶名で見つけた壁



描かれたくない所に描かれたものはただの迷惑、
そういうやつはサンタのように捕まっちまえばいい、
迷惑なんだから、そんなやからはいない方がいい、

県内には、どういうわけか描いていい場所というのがあって
防波堤やらでペイントを楽しむ風景があるというから凄いもんだ、

芸術かどうかは作品次第だが
そのペインティングの速さ、思い切りの良さという点では
職人と呼んでいいかもしれない

スプレー缶の中身には、、地球温暖化ガスが含まれているし、
その落書きを消すペンキなども、
・・環境に決して優しいものなんかじゃない、、


面白いというだけの理由で
随分と、社会の規範となる秩序を壊してきたもんだと思う、

たまに「惹きつけられる何かに出会いたい」といった願望を満たす類でないのがちと悲しい

ゆとり教育だけが、ここまで無秩序を増大させたわけじゃない、
エセジャーナリスト、お馬鹿な大手メディアにも責任重大だわ、
くだらん報道、くだらん番組、、、多いなぁ
取材能力のないジャーナリスト、、増えたなぁ


同じカテゴリー(町歩き点景)の記事
よへなあじさい園
よへなあじさい園(2010-06-01 07:41)

鯉の写真があった
鯉の写真があった(2009-12-15 18:11)

東南植物楽園の鯉
東南植物楽園の鯉(2009-12-15 18:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人