てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 町歩き点景 › さんにん

2008年09月11日

さんにん

ひとりで~も、さんにん♪

なんてことをブツブツ言いながら写真を撮る

さんにんの実、写真

沖縄では古くから除菌効果もあって、サンニンの葉で
餅を包んだりしている、
それは「かーさーむーちー」と呼ぶが、
「鬼餅」の方が正しいようだ、

鬼餅の由来は、卑猥なので下の口が裂けても言えない
・・って、(^^;;;ちょっと言ってしまった・・


さんにんの実、、
仁丹のようなもので、熟して硬くなった実をポリポリやると
まさしく仁丹(^^)、、

昔、おじいがおばあにキスする前には、
噛んだもんさ~~だって


あ、そういえば、、
一本でも人参の歌手、なぎら健壱、、
昔、、いまもそうか??
ブルーズマンだった、、

友人がそのバンドのメンバーだったっけ、、



同じカテゴリー(町歩き点景)の記事
よへなあじさい園
よへなあじさい園(2010-06-01 07:41)

鯉の写真があった
鯉の写真があった(2009-12-15 18:11)

東南植物楽園の鯉
東南植物楽園の鯉(2009-12-15 18:06)


Posted by JaM at 17:13 │町歩き点景

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人