てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › めし作ろう › 炊飯器でホットケーキ

2008年01月11日

炊飯器でホットケーキ

ちょいと食い意地が張ってきた、
こりゃ、メタボ注意報だな・・
炊飯器ホットケーキ

炊飯器で色々と料理できるようになって、これがかなり面白い
・・が・・
ホットケーキに関しては、元々そういうものを作る道具じゃないので
材料を入れてスイッチポン!で終わり!!というわけにはいかない、
まあ、そういう炊飯器も売ってるんだろうけどね

うちのは高機能型じゃなく、ご飯とおかゆくらいしか出来ないタイプなので
やりかたはこう・・

1、ホットケーキミックスを買ってくる
2、ホットケーキミックスの袋の裏に書かれている通りに材料を混ぜる
3、炊飯器に入れる
4、炊飯器のスイッチを入れる

これだと、釜の温度がすぐ上がってスイッチが切れて、
釜表面の部分しかホットケーキは焼けず、まるっきり生焼けになる

もう一度スイッチを入れても、高温のままなのでスイッチが切れる、、
そう、釜を冷やさなければならない

そこで、濡れタオルを用意し、
火傷しないように炊飯器から釜を取り出し冷やす
少し冷えたら、また炊飯器に戻してスイッチオン!

スイッチが切れるたびにケーキに串を刺しながら、
生焼けかどうか判断して、同じ動作を数回、、

我家の炊飯器の場合、写真のケーキパンは3回で出来た

フライパンで焼いたほうが手っ取り早いのだが、
この厚さだと炊飯器が手軽なのかもしれない、、

次に炊飯器を買うときは、どうするかな、
やっぱそれは、米が美味しく炊けることが一番だわなぁ


同じカテゴリー(めし作ろう)の記事
中山栗
中山栗(2009-09-21 13:04)

かつをのたたき
かつをのたたき(2009-06-19 11:15)

萌え米袋
萌え米袋(2008-10-04 16:20)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人