てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 新聞の片隅に › Oki文字猫にも読める

2008年03月14日

Oki文字猫にも読める

沖縄タイムスの紙面が刷新され文字がでかくなった、
おきもじ始まる
正直な感想、、

紙面が薄い、、
紙面が明るい(白地面積が広い)
内容が薄い
4コマ漫画のバランスが極端に悪い(何で一緒に大きくしないの?)
横文字記事がわずらわしい
広告面積がやたら広く感じる

とにかく、全てにおいて「薄く」なったので読みやすいのは確か、
子供にもお年寄りにも優しい紙面造り、なのだそうで、
新環境主義の一環・・なんて、まるで意味不明なスローガンも堂々と書いてある

昔、15段15字になったときも確かに読みやすくなった記憶はあるけれど
12段12字と、ここまでくると子供新聞だね、
ただでさえ枚数の少ない地方紙が、これだけ広告が目立つ紙面デザインで
読み応えあるわけがない

子供の頃、新聞を読みながら、分からない漢字や難しい言葉が出てくると
辞書で調べたり資料を引っ張り出したり親に質問したりと、
紙面と格闘しつつ、家族との会話があったように記憶する、

この紙面では、そうした風景は望めそうにないが
猫の小町が読んでくれ!とやってきたので読んでやるとしよう(笑・・
猫も読むぞ
まあ、デザイン的にはゆくゆく変更されて、見やすいレイアウトになってくるのだろうけど
記事に関しては、こうも文字数が減ってはいかんともしがたいな、
この文字間は必要な広さなんだろうか、、いっそ漢字に振り仮名でも振ればどうだろう?(笑

巷では、簡略された言葉が日常会話の中でごく普通に通用する時代になった、新聞記事までそうした短縮簡略化された言葉で埋め尽くされていくのなら、日本文化の危機だ

言葉は文化の根幹、、
楽な仕事すんじゃないぞ、新聞社


同じカテゴリー(新聞の片隅に)の記事
おばあタイムス
おばあタイムス(2009-04-02 15:36)

核関連部品の輸出
核関連部品の輸出(2009-02-16 13:39)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人