てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 新聞の片隅に › ピューリッツアー

2008年04月09日

ピューリッツアー

ロイターがピュリツァー賞を受賞するのは初めてというのには正直おどロイター(^^;;;

今回で第92回のピュリツァー賞が発表され、昨年の9月ミャンマーで殺害された日本人ジャーナリスト、長井さんの最期の姿を撮影したロイターカメラマン、アドリース・ラティーフ氏が「速報写真部門」というのを受賞したらしい。。。。

長井さんの故郷と少しばかり離れているが私は同郷である、
知り合うことは無かったが、私の幼馴染とは高校の同級生であったはずだ、、


どのような最後でも、死に「無意味な死」はひとつもないと
久しぶりにあの写真を見て、胸に迫るものがある


今回のピューリッツアー賞では、特にアメリカのメディアの評価の高さに驚かされた、

現場のない報道などはない、
世界中にある無数の重い緊張の中、長井さん同様に真実への意欲をもつジャーナリストが活動している、
彼らから伝え聞き見る真実の後ろには必ずといっていいほど平和への思いや願いが見え隠れする、、


報道の力を再認識するとともに、
紛争の無くならない世界を少し悲観するが、
自国の不利益であれ、真実は真実とする多くのジャーナリスト達の勇気には惜しみなく敬意を払いたいと思った


同じカテゴリー(新聞の片隅に)の記事
おばあタイムス
おばあタイムス(2009-04-02 15:36)

核関連部品の輸出
核関連部品の輸出(2009-02-16 13:39)


この記事へのコメント
daruだある
Posted by JaMJaM at 2008年04月14日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人