2009年07月05日
開票速報、投票率56%那覇市議会議員選挙
56%は前回の53.67%からすれば少し回復したが
決して市民が市の政治に関心があるという数字ではない
60%は超えて欲しかった、
投票数の速報、、
確定した数字は選管のホームページで
開票速報も順次出ている、、
すでに第一報も出ているので、選管のホームページの各リンクからどうぞ
決して市民が市の政治に関心があるという数字ではない
60%は超えて欲しかった、
投票数の速報、、
確定した数字は選管のホームページで
開票速報も順次出ている、、
すでに第一報も出ているので、選管のホームページの各リンクからどうぞ
Posted by JaM at 22:49│Comments(2)
│那覇市議会議員選挙
この記事へのコメント
お久しぶりです。
僕も、ブログを通して
玉那覇さんを応援していましたので
残念でした。
が、きっと次に繋がると思います☆
開票速報のリンクを見ると
投票数に小数点があったので
ちょっと勉強になりました。
供託物の没収も・・・
小学校ぐらいから政治について
楽しくまなぶ、機会があっても
いいかもしれませんね~。
僕も、ブログを通して
玉那覇さんを応援していましたので
残念でした。
が、きっと次に繋がると思います☆
開票速報のリンクを見ると
投票数に小数点があったので
ちょっと勉強になりました。
供託物の没収も・・・
小学校ぐらいから政治について
楽しくまなぶ、機会があっても
いいかもしれませんね~。
Posted by 潤by葵色(あおいろ) at 2009年07月07日 22:48
>潤by葵色(あおいろ)さま
供託物を没収された一人の候補のブログを選挙前に見てたので、笑っちゃいけないんですが、笑っちゃいました。
あれは、仕方ないです(^^;;
子供の頃から、政治に参加することや、選挙の仕組みを子供たちに教えるって、本当に大切な教育のひとつだと思いますね。。
今後とも、玉那覇公子さんは応援していくつもりです(^^)
供託物を没収された一人の候補のブログを選挙前に見てたので、笑っちゃいけないんですが、笑っちゃいました。
あれは、仕方ないです(^^;;
子供の頃から、政治に参加することや、選挙の仕組みを子供たちに教えるって、本当に大切な教育のひとつだと思いますね。。
今後とも、玉那覇公子さんは応援していくつもりです(^^)
Posted by JaM
at 2009年07月07日 23:32

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。