てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 写真談話 › 所幸則、渋谷1sec

2009年09月14日

所幸則、渋谷1sec

所幸則氏の渋谷1sec写真集が届いた、、

素敵なデザインの写真カタログというか、小冊子だ(^^)

最後のページにサインをいただいたりして、ちょっと嬉しい

1sec写真集

実は、この冊子の中にひとつ文章を書かせてもらっている、
写真に対する正直な感想で、
以前からこのブログで書き綴ってきたことだ、

1sec写真

この写真集を手にして改めて分かったことは、
彼の写真への思いの強さが、もし測定可能なものなら
恐ろしく高い数値が出ることだろう、ということだ

写真なんてものは、今や本格的なカメラでなくとも、
携帯電話でさえシャッターを切ればかなり綺麗に写ってしまう、

「簡単なもの」に違いない、

しかし、小生程度のカメラマンでも、
「偶然写ってしまったもの」と「写したもの」の差くらいは分かる、


いやいや、これほど楽しんで撮っていたとは(^^)
数枚の写真をじっくりと見て、よく分かった、、
というか、組写真になるとさらに楽しさが伝わってくる、

これまで彼の写真に、引き寄せられる何かを「脳の記憶」と表現してきたが
実はもっと「楽しい」風景だったことに気づかせてもらった

いやいや、冷や汗ものだ、、
おかしな文章を書かなくて良かった(^^;;


やっぱ、これはでかい写真サイズで見たいな~・・
しかも並べて見てみたい

彼のホームページで見る方は、一枚ずつでしか見れないが、
出来る限り大きなモニターで確認されるといいと思う(^^)

所氏のサイト内の
「ギャラリー」へ行き
1secのどれかのシリーズを選択したら、
右下のフルサイズ表示ボタンを押して、大きく鑑賞しよう



同じカテゴリー(写真談話)の記事
写真の教科書
写真の教科書(2010-02-14 16:59)

所幸則写真展
所幸則写真展(2009-10-18 10:12)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人