2010年04月02日
所幸則氏写真展やってますね~、
進化する写真を眺めるのはやはり楽しい
しっかりしたキューレーターが
しっかりと写真家をフォローして
すばらしい写真展になっている様子だ
http://www.gallery21-tokyo.com/jp/exhibitions/2010/yukinoritokoro/
http://www.gallery21-tokyo.com/jp/artists/yukinoritokoro/
http://www.gallery21-tokyo.com/jp/topics/topics_march2010/
http://www.tokyoartbeat.com/event/2010/2190
こういう優秀なキューレーターって、どうやって育つんだろう
おそらく、この写真家所幸則氏と同じように、
とても素直な感性で、素直に被写体や風景に入り込む術を
自然に身につけてる方なんだろうと思う
日頃、実は自分で思うよりも大きなストレスの中で生活している現代人が
日常と少しずれたところにある、こうしたギャラリーに迷い込むことは
とても価値のある行為だと思っている
しかも、今回は、「街の記憶」や「時のズレ」を再現してくれる所氏の作品展示だ
とても価値のあるギャラリーだと思うので
ぜひ、会場に迷い込んでいただいたあと、
作品の中にも溶け込んでいただきたいと思う
しっかりしたキューレーターが
しっかりと写真家をフォローして
すばらしい写真展になっている様子だ
http://www.gallery21-tokyo.com/jp/exhibitions/2010/yukinoritokoro/
http://www.gallery21-tokyo.com/jp/artists/yukinoritokoro/
http://www.gallery21-tokyo.com/jp/topics/topics_march2010/
http://www.tokyoartbeat.com/event/2010/2190
こういう優秀なキューレーターって、どうやって育つんだろう
おそらく、この写真家所幸則氏と同じように、
とても素直な感性で、素直に被写体や風景に入り込む術を
自然に身につけてる方なんだろうと思う
日頃、実は自分で思うよりも大きなストレスの中で生活している現代人が
日常と少しずれたところにある、こうしたギャラリーに迷い込むことは
とても価値のある行為だと思っている
しかも、今回は、「街の記憶」や「時のズレ」を再現してくれる所氏の作品展示だ
とても価値のあるギャラリーだと思うので
ぜひ、会場に迷い込んでいただいたあと、
作品の中にも溶け込んでいただきたいと思う
Posted by JaM at 09:52│Comments(0)
│写真談話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。